誰もが知っている有名スポットをはじめ穴場スポットの紹介の他、営業時間や所在地リンク、公式サイト情報も併せて掲載しています。
子供とのお出かけスポット選びに困っているパパやママ、デートスポット探しに困っているカップル、恐竜の化石発掘や様々なサイエンスショー・科学実験を体験したいキッズなど、三重県にある科学館や体験ミュージアムスポットを、このページで一度チェックしてみてください。
三重県の科学館&体験ミュージアム
施設名 | 所在地 | 電話番号 | 営業時間 |
---|---|---|---|
みえこどもの城 |
三重県松阪市立野町1291 | 0598-23-7735 | 9:30~17:00 |
県内では最大規模のプラネタリウムで各種映画を上映。クライミングウォールやサイエンスメニューも豊富。 | |||
MieMu(みえむ) |
三重県津市一身田上津部田3060 | 059-228-2283 | 9:00~17:00 |
自然科学標本や県内各地から出土された考古品や、県内各エリアの生態系をわかりやすく展示・紹介。 | |||
鈴鹿市文化会館プラネタリウム |
三重県鈴鹿市飯野寺家町810 | 059-382-8111 | 9:00~21:30 |
宇宙体重計や隕石標本の展示のほか、各季節の星座の投映やキッズ向けプログラムの上映も。 | |||
四日市市立博物館 |
三重県四日市市安島1-3-16 | 059-355-2700 | 9:30~17:00 |
四日市の文化を中心に展示・紹介する博物館。プラネタリウムでは1億4千万個の星を映し出し星空を演出。 |